自民党矢吹町支部 令和7年総会

  • 菅家 一郎
  • at 2025/4/06 22:10:20

本日は自民党矢吹町支部の令和7年総会にお招き頂きまして、挨拶を申し上げてまいりました。

政権与党として地域の課題解決を着実に進めまして、信頼回復に努めて参りたいと思います。

そして、同じく招かれました森まさこ先生の参議院議員選挙の必勝に向けて力を合わせて参ります。

矢吹町支部の党員の皆様と、蛭田町長様、藤井議長様、来賓各議員と懇親が出来まして大変に良い時間となりました。

続きはこちら

今、新幹線で郡山駅へ向かっています。4月号のトランヴェールを手に取り中を見てみますと会津ゆかりの「八百比丘尼伝説と会津の長寿食」オタネニンジンがテーマに掲載されておりました。
金川寺の浅野良道住職が掲載されております。私の友人でありトランヴェールで取り上げて頂きとても嬉しい限りです。
オタネニンジンでは桐屋が取り上げており店主の唐橋宏さんが掲載されておりました。唐橋さんも私の友人であり、嬉しい限りです…

続きはこちら

第6回 日中線しだれ桜植樹祭

  • 菅家 一郎
  • at 2025/3/31 18:45:24

昨日は喜多方市熱塩加納町の「夢の森西」においてNPO法人日中線しだれ桜プロジェクト主催で第6回日中線しだれ桜植樹祭が行われました。私は相談役として参加して参りました。日中線しだれ桜並木を世界一を目指して取り組んでいます。
写真の方は唐橋脩理事長さんです。
私も応援させて頂いております。皆様方のご協力を宜しくお願い申し上げます。

続きはこちら

自民党中島村支部/令和6年度通常総会

  • 菅家 一郎
  • at 2025/3/30 02:13:00

昨日は自民党中島村支部の「令和6年度通常総会」が開催され、お招き頂きましたのでお祝いを申し上げてまいりました。
小松支部長様をはじめとする中島村支部の皆様の声をしっかり受け止めまして、加藤村長様・小室議長様とも意見交換が出来ましたので、実り豊かな農地と住み良い環境を有する中島村が更に発展されますように取り組んでまいります。
また、今夏の参院選の森まさこ先生につきましても、私が築いてまいりました人脈・ネ…

続きはこちら

「獅レオ~會宰相氏郷」公演

  • 菅家 一郎
  • at 2025/3/29 21:17:00

今日は会津風雅堂において現代版組踊チーム獅(レオ)の、「獅レオ〜會宰相氏郷」の公演がありました。私は家内と一緒に見に行きました。
会津宰相であった蒲生氏郷公の演劇です。
蒲生氏郷公は1592年に鶴ヶ城を築城し、地名を黒川から若松とした名付け親でもあります。素晴らしい演劇で感動しました。明日も行われます。

続きはこちら

最新記事一覧

エレログTOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

政治家ブログ”エレログ”地方議員版ができました。参加お申し込みはこちらから

政治家専門サイト ele-log 国政版 お申し込み 政治家専門サイト ele-log 地方版 お申し込み
国会議員、都道府県知事、市区町村長、都道府県議、市区町村議、および立候補予定者専用

Copyright by Promote committee of Online-Election.,2001-2007, all rights reserved.
ele-log and the ele-log logo are registered trademarks of
Promote committee of Online-Election