国民新党ですか。 昔の名前で出ています、ではないが、 名前からしてもう結構てとこ
送信元: 管理者
来月の総選挙は、小泉首相が「郵政選挙」と名づけ、吠えています。 賛成、反対どちら...
送信元: 管理者
9月11日に日本の将来を決する総選挙が施行されます。解散が決まった日、新大阪駅で最終電車で帰阪された 盟友・西村眞悟先生と偶然お会いしました。「まさか ホンマに選挙になるとは思わんかった。」と驚きと短…
送信元: 管理者
郵政民営化法案が大差で参議院本会議で否決。衆議院では可決されたのに、参議院で否決されたからといって衆議院を解散するという支離滅裂な小泉総理の判断で、政局は一挙に衆議院選挙に突入することになりました。…
送信元: 管理者
地元伊勢市で行われた郵便局ファンの会「郵政民営化反対キャンペーン」の街頭行動に中井洽民主党副代表とともに参加してきました。(画像は、獅子吼する中井副代表です。) 集会の後、千名を超える参加者で、6班…
送信元: 管理者
【たむけん日記7月5日より抜粋】いよいよ本会議で郵政民営化法案の採決。民主党は最後の切り札、竹中大臣の不信任案を提出しないことになった。現実的に法案が否決される可能性が出てきて、自民党反対派を混乱させ…
送信元: 管理者
郵政民営化法案の採決で、三重県選出の衆議院議員の中、民主党は4名全員反対しましたが、自民公明の全員は法案に賛成しました。 公明の坂口力氏(比例)は「田舎ほど『小規模な局がなくならないようにして』…
送信元: 管理者
森前総理が、小泉総理が、参議院で郵政民営化法案が否決されたら、衆議院を解散する考えでいることを批判して「与党の中で話がまとまらなかったから解散で信を問うという、そんなばかな話がどこにあるのか。夫婦げ…
送信元: 管理者
【日本の富と国益を守るため、民主党は郵政民営化法案に反対しました。】衆議院議員 小泉俊明(茨城三区)◆日本の富を叩き売る小泉総理!!『350兆円が動くなどということは、未来永劫二度とない出来事だ。』『…
送信元: 管理者