"ele-log(エレログ)" 選挙情報専門サイトElection.がお送りする政治家ブログ

URL

携帯電話のバーコードリーダー等で読み込んでください。

最新コメント一覧

米山 隆一 - 米山隆一新潟県知事候補 10月4日(火)の街宣日程 へのコメント

今日、初めて生声をお聞きして、よねさんの印象が変わりました。
(写真はいかつい感じですが、さわやかですね♪)

私は長岡市出身で、元市長が初出馬のときは応援しましたが、この知事選は違います。屋内退避が原発事故の避難訓練だなんて、憤りを感じます。10年先、10万年先までもないがしろにする原発には反対です。

投稿者: 見附市民m

米山 隆一 - 追いつき、追い越せ へのコメント

新潟日報の選挙公約ポイント読みましたが、森氏の公約はキャッチフレーズの失われた新潟?よくわかりませんし、原発も他の事も従来型の政策方針の列挙で内容がありません。これらを具体的に問うてください。選挙戦でやり合った方が県民の興味を引くと思います。がれきを受け入れ燃やした件も話題にしてください。
小池さんの都知事選出の勝利は権力に向かったこととマスコミ利用です。悪口を言わせた方が勝ちです。
ツイートするときの演説動画のいちばんいいところをショートで。
他府県から素人がいきなりいろいろ申し上げて失礼致しました。応援してますのでご了承ください。

投稿者: TAEKO HARADA

米山 隆一 - 米山隆一新潟県知事候補 10月4日(火)の街宣日程 へのコメント

森氏は自分の年の数の67項目の政策を掲げているようですが、原発が吹っ飛べば、すべての政策が吹っ飛びます。67歳のじい様にはこんな単純なことが分からないようです。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/191070

明日も爽やかに元気にゆきましょう。もうすぐ逆転です。

投稿者: 新潟県民C

米山 隆一 - 米山隆一新潟県知事候補 10月4日(火)の街宣日程 へのコメント

ヨネリュウガンバ!ヨネリュウガンバ!

投稿者: 新潟人生

米山 隆一 - 地元集会 へのコメント

中央の論客もこの選挙に注目して米山さんを応援しています。今週末くらいに逆転します。勝利に向けて頑張りましょう。
http://blogos.com/article/192558/

投稿者: 新潟県民C

米山 隆一 - 米山隆一新潟県知事候補 10月2日(日)の街宣日程 へのコメント

頑張れー!!  森民夫に負けるなー!!!

しっかし、民進党って何考えてんですかね!?
最初は代表選で中央がゴタゴタしているのでこちらまで手が回らないのかと思っていましたが、ここまできて自主投票の態度とは。
呆れますよ。
中央が一声、新潟知事は米山さんと言えば済む話じゃないですかっ。
離党、正解です!!

投稿者: 新潟県民E

米山 隆一 - 地元集会 へのコメント

党をあちこち移動して~は米山さんの珠に傷の部分。
自身の意思でなくても、世間の人はそういう風に受け止めている人が多く、それで支持できないという人も・・・。
言い訳がましいとまた反感を買うし、事実は事実として誤解を解くべきとも思うし、難しいですね。
近くにいる百戦錬磨の人達と共に何とか上手くその誤解を解いてもらいたいです。

投稿者: 長岡市民B

米山 隆一 - 追いつき、追い越せ へのコメント

私は前長岡市長は嫌いです(笑)
そういう人は多いです。
知らぬが仏ではないでしょうか。

『各地の組織や業界団体の集会をはしごされ、ありとあらゆるところで、インフラ整備をお約束されている』
そんなことではかえって新潟の将来がどうなるのか不安になります。
米山さんにはまともな(笑)知事になって欲しいです。

投稿者: 新潟県民D

米山 隆一 - 米山隆一新潟県知事候補 10月3日(月)の街宣日程 へのコメント

医師不足解消に、
米山さんが奔走してくれそうで、
期待しています。

頑張って下さい。

以前、村上駅前交差点(旧ジャスコ跡地角)で街頭演説をしていたのを見かけたことがありますが、
あそこよりも、村上市役所前交差点(信号機のとこ)が良いと思います。
市街地で人が大勢集まります。(市長選の締めの演説も、安倍総理の応援演説もそこでします・しました)

以上

投稿者: 佐藤正樹

米山 隆一 - 米山隆一新潟県知事候補 10月3日(月)の街宣日程 へのコメント

街頭演説録画OKですか?
ダメでしたら メールください。
OKでしたら 返答無用です。

投稿者: 星 義広

政治家専門ブログ 国政版

エレログTOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

政治家ブログ”エレログ”地方議員版ができました。参加お申し込みはこちらから

政治家専門サイト ele-log 国政版 お申し込み 政治家専門サイト ele-log 地方版 お申し込み
国会議員、都道府県知事、市区町村長、都道府県議、市区町村議、および立候補予定者専用

Copyright by Promote committee of Online-Election.,2001-2007, all rights reserved.
ele-log and the ele-log logo are registered trademarks of
Promote committee of Online-Election