"ele-log(エレログ)" 選挙情報専門サイトElection.がお送りする政治家ブログ

URL

携帯電話のバーコードリーダー等で読み込んでください。

最新コメント一覧

米山 隆一 - 知事選立候補 ~現在と未来への責任~ へのコメント

米山さん、知事になってください
今までの過程は、このためだったと思いたいです

私は今まで米山さんに投票したことはありませんでした
それは所属の党に抵抗があったからです
是非、知事になって新潟のために発揮してほしいです
陰ながら応援してます

投稿者: 五十嵐裕子

米山 隆一 - 知事選立候補 ~現在と未来への責任~ へのコメント

1読、いや3読しました。現在までの米山さんの街宣画像等々も見てみました。裏表のない方だとお見受けしました。
また、友人達(2~3人ですが)と意見交換しましたところ、・実直そう ・ウソはつかなそう ・県政はきちんと&一生懸命(口だけではなく)やってくれそう ・変なプライドがなく自然体 等々で、結果、私達は米山さん支持に決めました。
勝って欲しいです。選挙戦どうか頑張って下さい。
友人から出た意見で、僭越ながら1つだけアドバイスさせていただけるなら、『時に言葉が聞き取りにくいので、1音1音の発声をしっかりするよう、早口にならないよう』少し修正するとハキハキUPし、更に良いという事でした。
参考まで、言葉がハキハキと聞き取りやすいと感じたのは、過去街宣画像で言えば、長岡駅前(たぶんアオーレ前)
で強風の中で行っていたメガホン演説です。これはスピードも早くなく、言葉もハッキリして 良い話し方だと感じました。
【県民に届け! 米山隆一の魂!!】パッと出て来たキャッチコピーです。   応援しています。

投稿者: 新潟県民

米山 隆一 - 知事選立候補 ~現在と未来への責任~ へのコメント

現実を見て考えを変えるのは柔軟さを示していると思います。県民の視点立場に立った県政を期待します。

投稿者: 山岸 信一

米山 隆一 - 知事選立候補 ~現在と未来への責任~ へのコメント

米山さん新潟市西区に住んでいる者です。県知事選立候補有難く感動喜んでいます。原子力問題の争点が第一義です。無党派の私ですが福島のことを思うと日本は未来のために原発はやってはいけないです。上杉謙信のように正義のために戦って勝利することを祈っています。のどのケアをして頑張って下さい。

投稿者: 遠山 しげ子

米山 隆一 - 知事選立候補 ~現在と未来への責任~ へのコメント

泉田知事の後を引き継ぎ、出馬を決めていただき、本当にありがとうございます。
政党や経済界などの組織団体ではない、県民一人一人の意思表示の機会を作ってもらえたと感謝しております。

今の避難計画では、被ばくを避けることは到底無理ですし、ヨウ素剤が必要な人にいきわたるかどうかさえ怪しいと思います。それ以前に、事故の際に速やかに東電が情報提供してくれるのか?地元としては大変不安です。
たとい「万が一事故が起こった場合の安全確保」ができたとしても、避難生活はそこから何年にもわたります。福島の現状を考えれば30㎞圏内からの避難で終わる計画では意味がないとも感じます。(稼働していなくてもそこに原発があり、核燃料がある限りは、不完全でも避難計画は作り続けなければならないのですが)
除染廃棄物がおかれたままの町村への帰還を促され、甲状腺検査の縮小を提案するようなこの国で、原発の再稼働を選択することは、今を生きる大人としての責任に背を向け目をつむることだと思います。

「だれもが人らしく暮らせる」「子供たちが地元に希望を見いだせる」そんな新潟県になるよう、私も県民の一人として、「現在と未来に対し、責任を果たすべきだ。」という、米山さんの言葉に共感しできることをやっていきたいと思います。

知事選、全力で米山さんを応援します。
(続く柏崎市長選も、まだどうなるかわからない状況ですが・・・)

投稿者: えり(柏崎市在住)

米山 隆一 - 知事選立候補 ~現在と未来への責任~ へのコメント

頑張って。多くの人の意見に耳を傾け、ご自身の良いところを伸ばし、悪いところは改めて下さい。素材の良さは皆が認めているのですから。

投稿者: とおりすがり

米山 隆一 - 知事選立候補 ~現在と未来への責任~ へのコメント

米山隆一さん、 いよいよ立候補しましたね。全力であなたを応援しますよ。政治においては、国政と県政の上下関係はありません。むしろ、あなたが力を発揮できるところは、さまざまな力学で動く国政よりも、県政というべきでしょう。この知事選挙は、あなたの言うように、原発だけのワン・イッシュ―ではありませんが、この問題は、あるいは、新潟県のみならず、日本の未来とも深くかかわっているとも言えるでしょう。まず、私はあなたが福島の事故により現在も新潟県に避難している人に会って話を聞いてもらいたい。人間は、理論よりも心情によって動かされることもお忘れなく。

投稿者: 永田隆史

米山 隆一 - 知事選立候補 ~現在と未来への責任~ へのコメント

ニュースで知事選への立候補のご表明を知り、当初は『米山さんといえば原発推進派だった筈…』と、不安と共に色々な記事を経て、今ここに書き込ませて戴いております。
その上で、相当なご覚悟と展望を携えて出馬を決定されたのであろうと私は判断し、僭越ながら一県民として応援させて戴きたいと思いました。
県民のみならず国民の知事選への注目点が現在、世界最大級の原発に対して偏るのはどうしようもない事だと思います。
普通に安心して安全に暮らす権利が、一事あらば一瞬にして何万年も何十万年も奪われるのですから。
風向き、海流によっては北海道、アメリカですら未だ影響を受け続けている、そんな凄惨な世界最悪の原発事故を起こした国が、全て未精算のまま、それどころかがれきの地方受け入れという愚かな真似をした上で、今まだ原発再稼働に拘っているという事実自体が悪夢です。ドイツなどは逆に電力をフランスに売っている位になっているというのに。

選挙戦が終わっても民間の第一の着目点は原発がらみになってしまう事になるでしょう。
圧力が半端ない事も承知の上でのこの度のご決断、県民のひとりとして感謝申し上げます。
どうぞ揺るぎない歩みを続けてくださいますよう、心からお願い申し上げます。


投稿者: ろう3

米山 隆一 - 知事選立候補 ~現在と未来への責任~ へのコメント

月並みですが、若さも武器(森氏に比べて)ですね。
米山さんは一議員より、首長が向いていると思います。
(日本が大統領制だったら大統領にも向いている。首相は向いてえない)。
ぜひ頑張ってください。

投稿者: 新潟市民A

米山 隆一 - 法務省見解と蓮舫さんインタビューについての解説 へのコメント

応援していますさん、コメントありがとうございます。

冷静なコメントを頂けると、心が温まります(笑)。議論はいかようにでもと思うのですが、自分の思いこんでいるもの以外の論理は一切受け付けず、それを述べている人を頭から人非人の様に否定する言論には疲れ果てていましたので(笑)。

はい、どう考えても違法ではありません。努力義務を履行していない点はありますが、それを「法令順守していない。」と言うのは私は違和感があります。私の長岡における「日本酒で乾杯条例」の努力義務履行率は3割程度ですが、これを「70%の場面で法令順守していない!」とされても、という感じですので(笑)。

今回の騒動を、冷静に対処することこそが、法治国家としての日本の誇りであると私は思います。

頑張ります。

投稿者: 米山隆一

政治家専門ブログ 国政版

エレログTOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

政治家ブログ”エレログ”地方議員版ができました。参加お申し込みはこちらから

政治家専門サイト ele-log 国政版 お申し込み 政治家専門サイト ele-log 地方版 お申し込み
国会議員、都道府県知事、市区町村長、都道府県議、市区町村議、および立候補予定者専用

Copyright by Promote committee of Online-Election.,2001-2007, all rights reserved.
ele-log and the ele-log logo are registered trademarks of
Promote committee of Online-Election