自民党の大島理森国会対策委員長は9日のNHKの番組で、11月に期限が切れるテロ対策特別措置法について、「新法も視野に入れて、来週末くらいには明確な方向を出せるのではないか」と述べ、同法の改正案に代わり…
送信元: 米山 隆一
米山 隆一 - 内閣改造 へのトラックバック
内閣改造も朝青龍帰国問題も一応決定が出され、一連の騒動も鎮静化に向かうと思われますが、まだまだそこら中に火種を抱えています。お友達内閣との批判を受けて、首相よりも議員経験の長い党の重鎮クラスを登用し、…
送信元: 米山 隆一
米山 隆一 - 公開討論会 へのトラックバック
社民党の党員、議員さらには支持者の高齢化が進む中で、社民党は若者にもっと間口が広い政党になるべきだと思います。私は現在、反戦・平和運動の担い手ですら、戦争経験者からその次の世代、またその次の世代にうま…
送信元: 米山 隆一
米山 隆一 - 憲法改正 へのトラックバック
改憲派の国民は、改憲に賛成する理由として憲法が時代に合わなくなってきたことを挙げる。彼らは憲法を改正して環境権を盛り込むべきであると主張する。自公主導の憲法改正作業は危険だと憂いている方は一日一押人…
送信元: 米山 隆一
米山 隆一 - 憲法改正 へのトラックバック
もし自公連立政権が議会における多数を頼み、第96条をはじめ憲法の各条項を無視して憲法の改正を強行可決し、それを公布すれば、どうなるか。護憲派左翼系憲法学者の戯言など無視して我々日本国民は憲法をもっと…
送信元: 米山 隆一
米山 隆一 - 憲法改正 へのトラックバック
政府の諮問会議が親学を見送るならば、我々がそれをススメめれば良いだけのことである。ブロガーに執筆意欲を与える一日一押人気ブログランキングをクリック願います漣。
送信元: 米山 隆一
日本の国辱アメリカの従軍慰安婦決議案を阻止せよ!言葉遊びをしている場合ではない!!
送信元: 米山 隆一
次は自民。民主に比べてブログが少ないようだ。衆議院議員 原田義昭 Blog:審議拒否、今日も明日も 2月1日(木):原田 義昭補正予算審議の予算委員会、野党は審議拒否。明日も…
送信元: 米山 隆一
米山 隆一 - 靖国問題(3) へのトラックバック
このエントリーでご紹介する記事のインタビュアーは、 政治ジャーナリスト細川珠生氏(カトリック信徒の方)です。 ヨゼフ・ピタウ大司教さまについては、 ウィキペディアに掲載があります。上智大学学長、 イ…
送信元: 米山 隆一