活動報告

初街頭演説

  • 米山 隆一
  • at 2016/9/25 23:13:45

 本日は、「新潟に新しいリーダーを誕生させる会」の街宣車で、新潟市内各所で立候補表明以来初の街頭演説を行いました。

 私はいついかなる時でも、自らの想いを伝えられる街頭演説が非常に好きなこともあって(笑)、秋空のもと気持ちよく演説を行うことができました。
 ひいき目を抜きにして、初めての演説にしてはずいぶん多くの方が立ち止まって耳を傾けてくれましたし、移動の車の中でも、正直に言ってやや驚くほど多くの方からのしっかりと手を振ってのご声援を頂きました。

 多くの方がこの知事選挙の行方に関心を持ち、期待をかけてくださっているのだと思います。

 選対はまだまだ突貫工事で、あの準備この準備、あの手続きこの手続きに追われていますが、徐々に準備も整い、公示日にはしっかりした陣容で選挙に挑むことができるめども立ってきました。

 皆様の気持ちに応えられるよう、最後まで、全力で頑張りたいと思います。

 ※とはいえ、カメラマン不在+電池切れで、写真は出発前のものだけになりました(笑)。

 


  • コメント (3)
  • トラックバック (0)
トラックバックURL :
http://www.election.ne.jp/tb.cgi/99194

コメント

米山さん、ブログの更新マメにされていて何よりだと思います。お忙しいお体だと思いますが、こういうの とても大事だと思います。(Twitter、Facebookも活用)
それから、街頭演説 動画もUPして下さいね。ツイキャスもイイですね。若い有権者にも どんどんアピールしましょう!
選対にツイキャスや録画担当人材がいるといいですよ。
小さい事の積み重ねですが、バカにならないと思います。
米山さんの街頭演説を聴く機会に遭わなかったとしても、動画UPがあれば見る事ができる人々もいるかと思われます。
新聞やTVが、公正 公平に報道してくれるのか心配もあります。
できるだけ多くの県民の皆さんに米山さんの考えと思いが伝わるように 可能な手段は奥する事なく使って下さい。
応援しています。

〈米山隆一公式サイト〉〈米山隆一ホームページ〉検索すると、過去のものを含め いくつか出てくるようなので、差し支えなければ県知事選に向け、その辺り整理されると良いのでは…と思います。

  • Posted by 新潟県民
  • at 2016/09/26 03:12:14

長岡の選挙事務所が開設したら応援に駆けつけます!
ポスターが出来上がったら貼りまくります。
法律上、貼っていい場所や期間等も教えて頂きたいと思います。
がんばれっ!!!!

  • Posted by 長岡市民
  • at 2016/09/26 11:33:16

失礼しました。『奥する事なく』⇒『臆する事なく』です。
寝ぼけてました。

柏崎刈羽原発 再稼働について:原発はひとだび大事故になれば人間の手に負えないシロモノだというだけでなく、柏崎刈羽原発はあの福島の事故を起こした当事者である東京電力の原発だという事です。

[東京電力の反省?]
福1廃炉費用や除染困難区域の復興費用など国民負担で、と甘える一方、上場企業として利益を出し 給与は大幅アップ、
新潟日報紙面に今年だけでも1回1000万円の全面広告を5回も出し、TVコマーシャルにも多額な広告費を投じている。

福島の深刻事故を反省し、企業体質は変わったのか?
はなはだ 疑問。

その昔、ホテル ニュージャパンの火災事件は安全対策を軽く見ていた経営者の『安全より利益』という経営体質が招いた
大惨事だった。

福島の事故は何も解決していない。
責任をとっていない。

柏崎刈羽原発は過去、数億ベクレルとはいえ、放射性物質を漏らした原発である。
柏崎刈羽の原発立地地盤に対しても、「とうふ」のような地盤であると専門家から指摘されている。

  • Posted by 新潟県民
  • at 2016/09/26 20:47:01

エレログTOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

政治家ブログ”エレログ”地方議員版ができました。参加お申し込みはこちらから

政治家専門サイト ele-log 国政版 お申し込み 政治家専門サイト ele-log 地方版 お申し込み
国会議員、都道府県知事、市区町村長、都道府県議、市区町村議、および立候補予定者専用

Copyright by Promote committee of Online-Election.,2001-2007, all rights reserved.
ele-log and the ele-log logo are registered trademarks of
Promote committee of Online-Election