26/2/2013
奈良公園で、イノシンが芝生を鼻で掘り起こし、地中のミミズなどを食べていることによる景観悪化や、人への危害が懸念されていると報道されています。実は最近の市長選や地方議員選挙でも政策の中に獣害対策が盛り込まれるケースが都市部、郡部を問わず増えてきたように思われます。北海道の鹿や日光の猿は有名ですが、東京の住宅地でも、カラスや猫に加えて、タヌキやハクビシンなどの出没・被害例が出ています。まぁ1回か2回く…
続きはこちら
25/2/2013
日本時間23日午前、安倍首相は、ワシントンで記者会見し、日米両国ともに二国間貿易上のセンシビティ(敏感な問題)が存在する、などを提起し、オバマ大統領も同意したことを明らかにしました。
とにかく外交交渉の第一歩は踏み出せたといえます。もちろん、これからが、山場、勝負ですが、米側の柔軟性を引き出したことは評価されるべきでしょう。
自民党内の反対勢力のコメントはたくさん載っているものの、野党の反応が今一つ伝…
続きはこちら
22/2/2013
日本テレビの調査によると、現在認められていない選挙期間中のインターネットを使った選挙運動を、今後、認めて良いと思うかという質問に対し、「良いと思う」と答えた人が、43.1%、「思わない」と答えた人が、なんと38.5%と、賛否が予想外に拮抗していました。「わからない・答えない」も18.5%と多く、過半数近くの人に理解されていないのが現状とも言える結果です。
私は勝手に賛成が圧倒的多数と思い込んでいたの…
続きはこちら
13/2/2013
自民・公明両党は12日、ネット解禁案をまとめ、最終合意、3月上旬にも改正案が成立する見通しとなりました。安倍政権誕生で大進歩です。懸案のなりすましや誹謗中傷は予防策と罰則を強化、バナー広告は政党に限り認められることになりました。個人に認めると金権候補のバナーばかりが目に付く等の弊害を配慮したものです。これで参院選からネット解禁になることがほぼ決まったといえます。皆さんのなかで、ネットの選挙活用法で…
続きはこちら
12/2/2013
安倍内閣支持率がついに70%を超えました。政党支持率もマスコミ各社で差はあるものの、自民党が40%を超える調査結果も出ています。因みに首都圏限定の新報道2001の調査では、自民党支持が37.8%、民主が6.8%、日本維新の会が6%、みんなの党が4.6%、公明党が4.2%でした。全国調査では日本維新の会が2位のところもあります。内閣支持率の向上は中国レーダー照射への対応の好感の他、同時期の民主党の輿…
続きはこちら
11/2/2013
今、中国、北京の大気汚染は尋常を越えるひどい状況と報道されています。今の日中関係はすこぶる政治的危機にありますが、私はこうした時こそ、おそらく日本が世界に誇る空気清浄化の技術を提供するとか、技術者を派遣するとか、わが国のためにも、中国政府というよりは中国人民のためにも貢献する、できることがあるのではないでしょうか?北京の日本人の安否同様に、政治事情関係なく両国で助け合うべきことは助け合ったらいいと…
続きはこちら
8/2/2013
事実関係や過去の事例、対応について等、様々な調査、検証で大臣等への報告が遅れたのでしょう、と今朝の朝ズバで、前防衛相の森本敏氏が述べていました。私はふざけた話だと思います。一大事にいたるかどうかの事態の報告を速やかにあげずに大臣・政府への報告より何か違うことをを優先させる、それを言い訳の材料にする、これは民間の危機管理でも済むことではないでしょう。過去の事例と照らし合わせている間に何かが起きたら誰…
続きはこちら
5/2/2013
昨日、テレビ愛知のトコトン1スタという番組にゲスト生出演しました。経済ジャーナリストの須田慎一郎氏、中部大学教授で元経産省の細川昌彦氏がコメンテーターでした。タイトルは”どうなる次期参院選”です。須田氏は消費税が争点になると言われてましたが、私はならない、と述べました。細川氏はTPPと言われてましたがこれも違うと言いました。こうした予期される争点は、何が何でも反対してくれればいい、という団体・声も…
続きはこちら
1/2/2013
自民党、民主党はネット選挙について各々の作業部会で、電子メール、フェイスブック、ツイッター等ウエブサイトの利用を全面解禁する方針を決定したと報道されています。3月中の公選法改正案成立をめざすとのことです。各党の中には”慎重論”もあるとのことですが、自・公・民が合意すれば次の参院選から全面解禁になることは間違いなさそうです。古式に則った政見放送も変わってほしいものです。
続きはこちら
最近のコメント一覧