本日中に第二次菅内閣が発足します。
それに先立ち、菅総理は岡田克也外相を幹事長に起用し、岡田氏も渋々ながら受諾したと報道されています。同時に、枝野幹事長を副幹事長に“格下げ”し、“続投”させる体制を敷きました。
これで小沢氏を支持した原口総務相を閣僚から外すとなれば、菅内閣は他の人事で小沢グループをどう処遇したとしても「反・非小沢カラー」は従前より強まったといえるでしょう。
おそらく10月頃の小沢氏の検…
菅政権の続投で、自民・公明・みんなの党等、野党の出方が注目されます。
注目の組閣も、仙谷官房長官留任で公明党の菅政権に対するレッドカード(菅・仙谷体制に対し、参院選でレッドカードを示した)は変わらないでしょう。また、円高、尖閣諸島、普天間、小沢氏の検察審査会、予算編成等々、民主党を追い込むチャンスは目白押しです。
11月頃からは地方選がポツポツ始まりますが、一つの注目は、地域限定ながら橋下大阪府知事の…
今回の小沢氏の敗北は当然の結果といえるでしょう。
そもそも、ナチスのゲッペルスでさえ、あの手この手を駆使して世論誘導、世論操作をし、ナチ政権を誕生させたのです。大衆をバカにしていたとはいえ、世論を敵にまわすなどという発想はなかったのです。
選挙で洗礼を受ける「民主主義国家」にあって、世論を敵にまわして政権をとるなどということはありえないと思います。
小沢氏は立候補の段階で、国民への説明不足を謝罪し、十分…
おそらく、小沢陣営の読み以上の大差で“惨敗”した小沢氏ですが、民主党に見切りをつける可能性は十二分にあるでしょう。
その場合、新党をつくる見方も有力ですが、オプションとして、離党をほのめかし、菅執行部を牽制したり、あるいは政治生命は終わったとして何らかのきっかけ(検察審査会での起訴相当等を受け)で議員辞職する可能性もないとはいえません。
小沢サプライズは当分菅政権を悩ませることでしょう。
民主党臨時党大会が終了し、菅氏が国会議員票でも小沢氏を上回り、合計721ポイント:491ポイントと、230ポイントもの大差で小沢氏を破りました。
特に党員・サポーター票で、249ポイント:51ポイントと、“予想以上”の差で菅氏が押さえ、地方議員票でも60ポイント:40ポイントと、小沢票は伸び悩み、盛り返しもなく菅氏優勢でした。
まあ当然の結果でしょうが、菅内閣もますます厳しい政局を迎えることでしょう。…
本日午前3時から、全体の約3分の1の比重を占める党員・サポーター票と地方議員票の開票作業が始まりました。そして午後2時から行われる臨時党大会での国会議員の投票で、新代表が選出されます。
あと数時間で結果が出るわけですが、(外れるかもしれませんが)選挙プランナーの勘として、小沢氏は惨敗すると思います。
党員・サポーター投票で劣勢が伝えられる小沢氏は国会議員で30~40人優勢ではじめて互角に戦えるはずです…
民主党の代表選挙とはいえ、代表=総理なわけで、明日に迫った代表選挙の結果が注目されています。
そもそも、秘書3名が逮捕された政治家が、次期総理候補というのは現代民主主義国家、先進国ではおそらく例がないでしょう。民主党議員で小沢氏に投票する人は、今後、その説明責任が問われると思います。
それにしても、先日の自民党・石原伸晃幹事長の「『日本は漫然と構えている余裕はない』との認識を菅直人首相が持っていたら、…
自民党の谷垣総裁は、昨日、9月末の任期切れに伴う党役員人事で、副総裁に大島理森幹事長を、幹事長に石原伸晃氏を起用する方針を固めました。
しかし、今の民主党代表選挙を見ていると、史上最低の総理・菅直人氏と、史上最悪の総理候補・小沢一郎氏の二者択一という、まさに最低と最悪の「負の選択」といえます。
これといって目立った(ポジティブな)得点のない谷垣氏ですが、少なくとも迷走を続ける民主党政権より、谷垣・石原…
去る5日の夜、母が92歳で亡くなりました。
元気一杯で江戸っ子気質の口の悪い母でしたが、亡くなる直前まで自力で歩き、好きなものを食べていました。
そんな母でしたが、急に脳溢血で倒れ、そのまま意識が戻らず、一切苦しむこともなく亡くなったことは、生前、本人が希望していた通りの理想的な死に方だったと思います。
2年前に腰を骨折した際も、手術で人工関節を入れ、リハビリ後、驚くことに3ヶ月後には杖なしで歩いていま…
最近のコメント一覧